最近話題の「アナログゲーム」
アナログゲームとは、カードゲームやボードゲームなど実際に人と人とが向き合い遊ぶゲームです。

今日もNHKで、アナログゲームが取り上げられていました。
このところ、NHK、民放問わず、毎週のようにアナログゲームが紹介されています。

デジタルが主流の時代になり、人と人とがふれあう場が少なくなりました。
子どもも大人も、コミュニケーション不足になっていると言われています。

特に子どもにとって、人とのコミュニケーションの中で感じたり考えたり行動することはとても大切!
ふだんは意識していませんが、コミュニケーションは生きる力を育てる大切な要素です。


そこで、人と人とが実際に向かい合って遊ぶアナログゲーム!

アナログゲームは遊びなので、理屈抜きにまず『楽しい』です。
老若男女みんな一緒に遊べるので『いろいろな人とふれあう』機会が増えます。
ゲームを通して人とふれあう中で 、言葉の能力、論理力、想像力、思いやりなど社会性協調性、がまんする力やり遂げる力、集中力など「生きる力」が 『 楽しく遊びながら自然に』身につきます。

アナログゲームはドイツなどヨーロッパでとても盛ん。
家に家具があるのと同じように当たり前のようにアナログゲームがあり、家族や友人と楽しむそうです。
そのせいか、子どもの心も大人の心も潤してくれるような美しいデザインのゲームが多いです。


子どもの知恵と心を育て、生きる力を育む!
大人のコミュニケーション能力アップや脳トレに!
ぜひご家庭や施設でアナログゲームを活用してください。

クロダがアナログゲームの持つ力に注目してご紹介を始めて約20年になります。
店内にはさまざまな種類のアナログゲームがあり、ゲーム体験もできます。
お気軽にスタッフにお声がけください。


<クロダ月例ゲーム会のお知らせ>

クロダでは毎月第3金曜の19:00から「クロダ月例ゲーム会」を開催しています!
毎回、参加者全員でカードゲーム・ボードゲームなどのアナログゲームを楽しんでいます♪
初心者も熟練者も、大人も子どもも、女性も男性も、みんなで一緒に遊べるアナログゲーム☆
ゲームがはじめての方も気軽に立ち寄れる、カジュアルなゲーム会です。
実際に遊ぶ中で上級者に教えてもらながら、アナログゲームの楽しさを体感できます。
ぜひご参加ください!


黒田人形店
群馬県前橋市千代田町2-7-17
電話:027-231-2451
ファックス:027-231-2453
お客様専用メールアドレス:
mail@kuroda-toys.com
群馬県前橋市千代田町2-7-17
電話:027-231-2451
ファックス:027-231-2453
お客様専用メールアドレス:
mail@kuroda-toys.com
